昨年、新しいパソコンを購入しましたが動画閲覧専用機となってしまったので、ちょっとゲームをすることにしました。今回楽しむゲームはCities: Skylinesです。
Cities Skylines とは
Cities: Skylinesは、フィンランドのゲームスタジオColossal Orderが開発し、Paradox Interactiveが販売する都市育成シミュレーションゲームです。当初は一般的な都市育成シミュレーションでしたが、定期的なDLCの発売や有志による多種多様なMOD、アセットの公開で2015年の発売以降現在も人気が続くゲームです。近年はPCだけでなく、PS4など家庭用ゲーム機でも発売され認知度も広まってます。
プレイ環境
使用しているPCは、ドスパラのGALLERIA GCF1060GF-Eというノートパソコンです。スペックは以下の通りです。Cities Skylines の動作環境としては問題ないかと思いますが、MODやアセットを大量に導入すると厳しくなるかも・・・
CPU | Core i7-8750H |
GPU | GeForce GTX1060 6GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 250GB HDD 1TB |
液晶 | 15.6インチ フルHD 液晶 |
導入MOD
現在導入しているMODの一部は下記のとおりとなります。MOD導入時は下記項目に注意しましょう。とりあえず、絶対必要だと思われるものを導入して、そのあと少しずつ増やしていくといいと思います。一度にたくさん導入するとエラーが発生した時の特定が大変!
使用マップ
今回はCities: Skylines Campusで新規追加されたマップ「マリンベイ」で街づくりを進めます。最初に開発できるのは中心の点線で囲まれた島で、徐々に回りのエリアを開発できるようになります。
実際の開発は第2回から!
コメント