これまでTransport Fever2の紹介を兼ねてゲームの進行状況などを報告してきましたが、せっかくなので動画を作ってみることにしました。ここではYouTubeに投稿している動画の説明と裏話を紹介していきます。
♯1の概要
安定した収入の確保
このゲーム、初めから500万という資金がありますが、闇雲に線路を敷いたりしてもすぐに資金繰りが厳しくなります。さらに途中で地形をいじろうとするとかなりの出費になります。まずはやりたいことを後回しにしてとりあえず安定した収入を得るための施策をとりましょう。
馬車を使った貨物輸送
ではどうやって安定した収入を得るか!ですが、これは馬車による貨物輸送がおすすめです。
①まずはマップ全体を確認して近距離で完結するルートを探す。
有識者の方によると、長距離を直線的に運ぶといいそうですが•••
②食品(穀物➡︎食品)や建設資材(石材➡︎建設資材)など、単純な工程を優先させる。
③平坦なルートになる場所を探す。
借金の返済
当初500万の資金がありますが、これは銀行からの借入金で返済をしないと何もしなくても金利として資金が減っていきます。まずは早めに安定した収入を確保して借金を返済することが先決です。
今回はいくつか貨物路線を設定したことですぐに返済することができました。
動画の補足説明
ゲーム動画の撮影について
NVIDIAのグラフィックボードが搭載されているPCで使用できる『Geforce Xperience』というソフトを使用しています。今までゲームプレイ動画の撮影などしたことがありませんでしたが、なんとなくでもきちんと動画が録画できるという優れものです。
・負荷がほとんどかからないのでゲームプレイに支障をきたさない。
・手動で録画ができる以外に、設定した時間さかのぼって撮影することも可能。
動画の編集について
動画の編集はAviUtlというソフトを使用しております。もう有名なソフトなので使用方法等はすでに多くの方が詳しく説明されているためここでは割愛させていただきます。
初心者中の初心者の私でも動画が作成できる素晴らしいソフトです。(動画のできは別ですが・・・)
限られた時間の中で動画作成を行っている関係で編集しているとは言えないくらいの編集具合ですが、いろいろなことに挑戦してすこしずつスキルを伸ばしていきたいですね。
音声の編集について
ゲーム内の説明はせっかくなので以前購入した「VOICEROID2 琴葉 茜・葵」を使用しました。編集の流れとしては、先に動画を編集してある程度流れを組み立ててから内容にあった音声をあてています。VOICEROIDで音声を出力する際に同時にテキストが出力されるので、そのテキストを画面上に表示されるテキストとしてそのまま使用しています。
BGMについて
現在動画内で使用しているBGMはDOVA-SYNDROMEというサイトからお借りしています。このサイト、フリーBGM(音楽素材)10,020曲+フリーSE(効果音素材)1,161音(※2020年2月 現在) が全て無料でダウンロードできるという素晴らしいサイトです。
都市名について
初音
紫苑
向日葵
蒼穹
一朶
次回の予定
次回は引き続き貨物輸送を進め、この地域初の鉄道による旅客輸送を始めていきます。
コメント