無事♯2が投稿できました。ここではYouTubeに投稿している動画の説明と裏話を紹介していきます。
2の概要
会社周りの植樹
このゲーム、会社を自分の好きな場所に設置(しなくても影響はありません)できます。ゲーム開始時に道路沿いに設置しただけで放置してましたが、あまりにも殺風景なので建物の周りに植樹をしておきました。ワークショップにフェンス等装飾に使えそうなものがあるので探してみては?
Fences (Steamワークショップから導入できます)
※modの導入は自己責任でお願いいたします。
白露への石材輸送
今回は基本的に鉄道を導入する前に街が必要とする貨物を運び込み、街の成長を助けてからにしようと思ってます。まだ資金が潤沢ではないので生産が単純な建設資材を生産して白露に輸送します。輸送手段はもちろん馬車です。
鉄道による旅客輸送開始
このマップ初となる路線は初音から白露へと繋がる路線としました。将来的には初音から各方面に伸びる路線を作ろうと思ってます。今回は街の郊外に駅を設置することが多いため、街を循環するバス(馬車ですが)を用意して街の至る所から乗客を集めるようにしました。
今回使用した馬車のトロイカですが、トロイカといえば「走れトロイカ」ですよね。
動画の補足説明
都市名について
マップで使用している都市名は季節や植物などの名称から命名しています。ここでは動画内で登場した地名について説明します。
白露
二十四節気のひとつで、処暑➡︎白露➡︎秋分の順になってます。このころから文字通り朝晩は冷え込み、露ができはじめ秋の気配が感じられるようになります。
次回の予定
次回は引き続き貨物輸送を進め、南方への延伸を進めます。
コメント