【Transport Fever 2】琴葉姉妹の、パン食べて輸送経営しよう!の裏話 第5回

001

これまでTransport Fever2の紹介を兼ねてゲームの進行状況などを報告してきましたが、せっかくなので動画を作ってみることにしました。ここではYouTubeに投稿している動画の説明と裏話を紹介していきます。

スポンサーリンク

♯5の概要

初音-朝顔間の線路敷設と原油・石油の鉄道輸送開始

今回初音-朝顔間の線路敷設にあたり、既存の馬車での原油・石油輸送もこの線路を利用して輸送することにしました。ちょうど路線周辺に油井・石油精製所・燃料精製所があるので渡りに船でした。
燃料精製所で生産した燃料は距離も近いので馬車でそのまま初音へ出荷しています。

初音-南天間の旅客輸送開始(鉄道)

当初の目標でした路線がいよいよ開通しました。初音・朝顔・南天はこの地域の中では人口が多い街のため開通後すぐに満員状態が続いています。
前回朝顔-南天間を先行して営業してましたので、当初初音と南天を結ぶ編成と混在していましたが現在は初音-南天間のみの編成に統合しました。
南天での乗車数が多く、朝顔で初音に行きたい乗客が乗車できない状況が続いているので実は、朝顔-初音間で編成を準備したほうが朝顔駅の混雑を解消できるかもしれませんね。

動画の補足説明

公害調査について

kougai01
上の画像は初音-朝顔開業以前の都市の公害の状況です。濃い赤色になるほど深刻な公害が発生している状況をあらわしています。右へ延びる線路沿いと北に延びる馬車路線沿いで公害が酷くなっています。
 
kougai02
こちらの画像は寒露周辺の公害状況です。ひっきりなしに大量の馬車が行き交うため、公害も酷くなっています。このゲームでの公害(排気ガス)は街の成長に影響を及ぼします。しかし街への貨物輸送やほかの街との接続等各項目の総合計で都市の成長が決まるため、他の数値を高くしていればあまり深刻に考えなくてもよさそうです。

琴葉茜の目的は?

♯5に登場しなかった琴葉茜ですがこれまでに手を加えた朝顔、南天を視察してさらに杜若、六花方面への視察予定となっています。視察とは言ってますが、実際のところは半分観光目的の旅行といってもいいような内容です。♯6では葵に任された事業を進めるためにさらに南の欠片方面を訪れることになります。

次回の予定

次回は現在開発中のエリアの南に位置する欠片周辺での輸送を行っていきます。


コメント